【婦人画報】violet すみれさんクッキー缶 婦人画報オリジナル詰合せ 9種

焼きたての香りをぎゅっと詰めたおいしくて可愛いクッキー缶

滋賀県、多賀大社の近くにある小さなお菓子屋さんから届いたのは、優しい味の9種類のクッキーたち。中身の詰合せは婦人画報限定です。注文を受けてから焼き上げて発送するクッキーは、蓋を開けると焼き立てのように粉とバターのいい香りがふわり。「ビヲレ」の店名さながらに、パッケージも缶の中もシックな紫色が美しく、気分が上がります。丁寧に手作りしたお菓子はどれも穏やかな甘さで、いくらでも食べられそう。おつかいものにもご自宅用にもおすすめです。

〔フレーバー〕
アールグレイ、スミレさんクッキー、ディアマンショコラ、スノーボール、シュガーコーテッドアーモンド、フランボワーズ、ヴィエノワ、メレンゲカシス、ソレイユカカオオ
価格:3,888円
取扱:婦人画報のお取り寄せ

婦人画報のお取り寄せ

【婦人画報】クッキー 6種57個
滋賀県・彦根にある老舗菓子舗『菓心 おおすが』がプロデュースする洋菓子店『アンドアン』。書店や展示室もそなえたおしゃれな店内には、どこか懐かしくシンプルなお菓子が並んでいます。今回は、お店でも人気の6種類の焼き菓子を詰め合わせました。蜂蜜とアーモンドが香ばしい「ミエル(フロランタン)」、バターが香るスコットランド生まれの伝統菓子「ショートブレッド」、おうちの形が愛らしいレモン風味の「ガレット」、カカオ配合率が高いチョコレートをまぜこんだ「ショコラ」、赤と緑のドレンチェリーが懐かしい「プティフール」、ほろほろと口でほどける「ヴァニーユ」。目にも口にもやさしい味わいのクッキーで、楽しいティータイムになりそう。〔フレーバー〕Anneガレット、ミエル、ヴァニーユ、ショコラ、ショートブレット、フルール
価格:4,401円

【婦人画報】フールセック(青缶)クッキー 6種
東京の閑静な住宅地、大泉学園町にお店を構える『パティスリープラネッツ』。青と黄色のロゴとスタイリッシュなお店の外観が目を引きます。こちらの青缶は、6種類のクッキーが入った詰合せ。定番のディアマンヴァニーユ(バニラ)、ディアマンショコラ(チョコレート)をはじめ、チーズとレモンの組み合わせが新しいサブレフロマージュ、ほろ苦いヴィエンヌ(コーヒー)など、シンプルだけれど、味わい深いものばかり。洗練されたパッケージは、ギフトにも喜ばれそうです。〔フレーバー〕ディアマンヴァニーユ、ディアマンショコラ、ココ、ノアゼット、ヴィエンヌ、サブレフロマージュ
価格:2,862円

【婦人画報】ルージュ(赤缶)クッキー 3種
東京の閑静な住宅地、大泉学園町にお店を構える『パティスリープラネッツ』。青と黄色のロゴとスタイリッシュなお店の外観が目を引きます。こちらの赤缶には、発酵バターとゲランドの塩を使用した米粉のサブレ2種(和三盆、シナモン)と、アーモンドの風味が香ばしいブールドネージュを詰め合わせました。ほろほろとした食感にふわっと感じる和三盆やシナモンの味がなんとも上品な味わいです。青缶とセットでいかがですか。〔フレーバー〕米粉サブレ和三盆、米粉サブレシナモン、ブールドネージュ
価格:2,862円

【婦人画報】クッキー 12種69個
パティシエの小松龍侍氏が2011年に地元山形県長井市でオープンした「ブランドォレ」。四季の食材を活かしたスイーツを得意とする小松氏が考案した、12種69個のクッキー詰合せです。バターはすべて北海道産を使用。苺やラズベリー、ナッツ、チーズ、七味などの食材に、パイ生地やクッキー生地、メレンゲなどを自在に組み合わせました。可愛らしいパッケージと約21×15cmのボリュームあるサイズ感はギフトにも最適です。〔フレーバー〕絞りクッキー、ブールドネージュ、ピスタチオクッキー、ガレット、マカロンラスク、サクリスタン、苺のメレンゲ、チョコメレンゲ、チーズパイ、ココアクッキー、カシューナッツクッキー、米粉クッキー
価格:4,320円

【婦人画報】NUTS LAB缶 クッキー 3種24枚
創業100年を超えるナッツメーカー「有馬芳香堂」が手がける「ナッツラボ」は、こだわりのナッツを使った本格派スイーツとコーヒーを提供するブランドです。「ピスタチオ」と、アーモンド、カシューナッツ、クルミをココア生地に練り込んだ「ナッツカカオ」 、そしてピーナッツとチョコレートを合わせた「ピーナッツ」の3種。口に入れるとナッツの風味が広がり、1枚でも大満足の濃厚な味わいです。〔フレーバー〕ピスタチオ、ピーナッツ、ナッツカカオ
価格:2,500円

【婦人画報】バームクーヘン&マドレーヌ 2種10個
1949年創業、名古屋市東区のレトロかわいい老舗喫茶店「洋菓子・喫茶ボンボン」からバームクーヘンとマドレーヌのセットをお届けします。昔から受け継がれてきた製法で一層一層じっくりと時間をかけて焼き上げたバームクーヘンは、アイシングがしっかりとコーティングされ、ふんわりと洋酒が香る生地との相性は抜群。マドレーヌは、上に乗ったアーモンドとくるみが食感のアクセントになり、創業以来変わらない美味しさが魅力です。しっかりとボリュームのある昔懐かしい美味しさを、ぜひご堪能ください。〔フレーバー〕バームクーヘン、マドレーヌ
価格:2,650円

【婦人画報】六瓢息災 3種12個
六揃いの「六瓢箪(むびょうたん)」は、語呂合わせから、無病息災の縁起物とされてきました。これにちなんだひと口菓子が、『婦人画報のお取り寄せ』のベストセラー「六瓢息災」です。さくさくのビスキュイで木の実やはちみつ漬けのしょうがを挟み、個包装しました。今までは、プレーンとショコラのセットをご紹介してきましたが、新たに仲間入りしたいちじく味を加えた3種セットをお届けします。いちじくを中心としたドライフルーツを練り込んで、食べやすい風味に仕上げたいちじく味は、早くも大人気。縁起のよい菓名とともに、ますます人気が出そうです。〔フレーバー〕プレーン、ショコラ、無花果六瓢息災(七福神カード付き) 3種12個はこちら->>>バイヤーブログ:「六瓢息災」が、誰からも愛される理由。
価格:2,419円

【婦人画報】エンガディナー
鎌倉にある「ベルグフェルド」は、地元で長年愛されるドイツパンと焼き菓子の店。お店の中は温かい雰囲気で、素朴ながらじわりとおいしいお菓子に定評があります。エンガーディナーは、キャラメリゼしたくるみとアーモンド、ヘーゼルナッツをたっぷり使った、ドイツの定番のお菓子。サクサクの生地と香ばしいナッツは鉄板の組み合わせです。紅茶にコーヒーに、お好きな飲み物と合わせてお楽しみください。【編集部からのひとこと】たっぷりのナッツが入ったリッチな味。
価格:3,220円

【婦人画報】口福ボックス2023
毎年ご好評をいただいている「口福ボックス」が、今年もまた登場しました。人気のスイーツやおつまみ、雑貨を詰め合わせたセットです。とっておきの品々は、ギフトにも、また、気になるブランドのお試しとしてもおすすめ。期間限定のお得で楽しいセットを、ぜひこの機会に!【ビストロスミレ チャイニーズ】京たんたん京都の人気店「ビストロスミレチャイニーズ」の坦々麺。京の食材を使い、白ごまをたっぷり入れて、京都らしいマイルドな味に仕上げました。トッピングにはフリーズドライの壬生菜がついていて、京の味を手軽に楽しめます。【調理時間の目安】ゆで:鍋で約2分【ベルグフェルド】大ミミパイ鎌倉にあるドイツパンと焼き菓子店「ベルグフェルド」の一番人気のお菓子です。幸運を呼ぶといわれる豚の耳を模したハートのような形のパイは、大ぶりで食べ応え抜群。サクサクの食感と軽やかな甘さで、どなたにも喜ばれる味です。【メゾン・ド・プティ・フール】〈婦人画報限定〉プティ・ボヌール 4種焼き菓子が人気のパティスリーのミニクッキー缶。春らしいピンクの缶の中に、口福ボックス限定で「ココオランジュ」「ピスターシュ」「ノワゼッティーヌ」「ヴァニーユ フランボワーズ」の4種類のクッキーを詰め合わせました。お茶のお供にどうぞ。〔フレーバー〕ココオランジュ、ピスターシュ、ノワゼッティーヌ、ヴァニーユ フランボワーズ【近沢レース店】〈婦人画報別注〉桜レースミニタオルハンカチ横浜・元町にある老舗「近沢レース店」がこの春、婦人画報のために別注で作ってくれたのがこちらのハンカチです。ピンクのタオルに桜をモチーフにしたレースをあしらった一枚。極上の手触りは、一度触れたら忘れられません。【ベジターレ】桜ゼリー塩と梅酢で漬けた八重桜を淡いピンクのゼリーに仕立てた「ベジターレ」の季節限定の人気商品。口に入れると桜の香りがふわりと広がります。冷やしてそのままもよし、凍らせてシャーベットに、お酒を注いでカクテルに! 春を満喫できるデザートです。【美鹿山荘】カレーのおせんべい国産米にこだわって作った、三重県「美鹿山荘」のカレーせんべいは、ピリリとした心地よい辛みがおやつやおつまみにぴったり。約21個たっぷり入った、個包装のイラストもユニークで、食べるのが楽しくなります。【動画でも商品をご紹介しています。詳しくはこちら】>>バイヤーブログ:周年特別企画「口福ボックス2023」レポします!
価格:5,600円

【婦人画報】ビジューミニドーナツバー 6種
金沢のママさんたちが、一つ一つ丁寧に愛情込めて手作りしている「ウフフドーナチュ」より、ギフトにぴったりな、宝石をちりばめたようなかわいらしいチョコドーナツをご紹介。6種のフレーバーは「ブルーベリー」「ホワイトアラザン」「抹茶チョコ」「黒チョコナッツ」「イチゴナッツ」「レモンナッツ」。それぞれバーに刺さっているので、手を汚さずに食べられます。ドーナツの仕込み水はミネラル豊富な白山の伏流水を使用。珈琲焙煎士が焙煎した香ばしいナッツがゴロゴロ乗って食べごたえも抜群です。〔フレーバー〕ブルーベリー、ホワイトアラザン、抹茶チョコ、黒チョコナッツ、イチゴナッツ、レモンナッツ【調理時間の目安】解凍:常温で約30分
価格:3,456円

【婦人画報】堀江バターサンド イチゴピスタチオ 8個
キュートな見た目とリッチな味で「2021年お取り寄せアワード」を受賞した「タブレス」のバターサンドに、ピスタチオの濃厚な風味とさっぱりした苺を合わせた「苺ピスタチオ」が新登場!サクサクと軽やかな食感のサブレの間にぎっしり詰まったクリームは、見た目にもインパクト大。1個で大満足ながら、後を引く味です。冷蔵庫で解凍し、春のティータイムにどうぞ!【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2時間【編集部からのひとこと】冷蔵庫で解凍してお楽しみください。
価格:3,900円

【婦人画報】チョコラスク缶 14枚
「象が鼻で輪を作るのを見たら、幸せになれる」という言い伝えから店名をつけた、芦屋にあるバウムクーヘン専門店。職人が一本一本手作業で作る「しあわせのバウムクーヘン」を薄くスライスして低温で焼き上げた「バウムラスク」は、おやつにぴったりの手軽なお菓子。そのバウムラスクにチョコレートをかけて、上品な缶に詰めました。【編集部からひとこと】サクサク食感!個包装なので差し入れにも便利。
価格:2,268円

【婦人画報】ボワット レ シャ 5種
パティスリーオーナーの愛猫をデザインした缶が可愛い「アディクト オ シュクル」のクッキー缶。見た目だけではなく、それぞれの焼き菓子がきちんと作られていて美味。ちょっとしたギフトにも喜ばれそうです。〔フレーバー〕サブレナンテ、サブレショコラ、クロッカムール、パルミエ、ブールドネージュ
価格:2,268円

【婦人画報】コフレ・マルグリット 12個
マカロンと聞いて真っ先に思い出すのが、「ラデュレ」。お菓子の味はもちろん、そのエレガントな世界観は、フランスはもとより世界中の女性たちを虜にしています。シーズンごとに登場する箱のデザインもまた美しく、ファンの心を捉えて離しません。今回は、定番のフレーバーから人気の種類をチョイス、花柄パッケージでお届けします。華やかな味のマカロンで、優雅なお茶の時間をお楽しみください。〔フレーバー〕ヴァニーユ、キャラメル、ショコラ、ピスタッシュ、テ・マリー・アントワネット、フランボワーズ、季節のフレーバー
価格:5,400円

【婦人画報】プティ・フール・セック(S缶) 4種
スイーツ愛好家が絶大な信頼を寄せる東京のパティスリーから、焼き菓子をご紹介します。「婦人画報のお取り寄せ」でもすでに人気のプティ・フール・セック(クッキー)の詰め合わせ。S缶は、バターの香りやアーモンドの香ばしさがたまらない4種をセレクトしてあります。お菓子モチーフが可愛い缶入りなのも嬉しいポイント。贈り手のセンスが光る、ちょっとしたお礼や手土産にぴったり。ご自身へのご褒美にも。〔フレーバー〕コルネ、ガレット、ディアマン、ニ・ダブリコ
価格:1,944円

【婦人画報】いちじくサブレ 14枚
パリを拠点に活躍するフランス人ジュエリーデザイナーがデザインした華やかなピンクの箱の中には、個包装のサブレが14枚入っています。バターの風味豊かなサブレに白いいちじくを練りこみ、プチプチとした食感がアクセントに。ほどよい厚さで、ついつい手がとまらなくなりそう。女性に喜ばれること間違いなしの一品です。
価格:1,512円

【婦人画報】アイシングねこクッキー&マシュマロ ありがとうございます2缶セット
うっとりした表情で気持ちよさそうに座る茶色のねこ。眺めているだけでリラックスしてしまいそうな、幸せ感いっぱいの「ありがとう」ギフトです。缶と同じ絵柄のアイシングクッキーはポストカードのようなポップな色使いで、飾っておきたくなる可愛らしさ。足跡柄のキュートなマシュマロは、そのふわふわ感がまた幸せを運んでくれるようです。思わず笑みがこぼれてしまいそうな可愛さと、心をほぐすようなおいしさで人気の「アンファン」のスイーツ。愛らしさが詰まったメッセージギフトは、きっと感謝の気持ちがストレートに伝わるはず!ちょっとしたお礼や、カジュアルなご挨拶に。アイシングねこクッキー&マシュマロ 「おめでとう」はこちら
価格:2,160円

【婦人画報】プティ・フール・サレ4種&鎌倉の小石4種
鎌倉にある「レ・ザンジュ」は1982年にオープンした洋菓子店で、ヨーロッパの伝統菓子を日本人に合うようにアレンジしたオリジナルのスイーツが評判。こちらは、お店で人気のクッキーを詰め合わせたギフトセットです。ナチュラルな甘さでしっとりとした食感が特徴のソフトクッキー「鎌倉の小石」と、お酒のおつまみにもなる塩味の焼き菓子「プティ・フール・サレ」。赤と白のシックなデザインの缶は、グルメな大人の方へのギフトにもおすすめです。〔フレーバー〕【プティ・フール・サレ】バジル、トマト&オレガノ、レッドチェダーチーズ、ゴーダチーズ【鎌倉の小石】ショコラーデン、ラムクッキー、ガトーバスク、アーモンドクッキー
価格:4,536円

【婦人画報】ポルボロン・マンテカード10個セット
スペインの伝統菓子にこだわる洋菓子店「ドゥルセ・ミーナ」からお届けする、アンダルシア地方発祥の「ポルボロン」。今やスペインでは全土で食べられています。小麦粉とラード、砂糖を主原料としているポルボロンは、ホロホロな食感と、香ばしい小麦粉とアーモンドの香りがたまりません。中身の見える楽しいラッピングとキャンディのように包まれた個包装も可愛らしく、プレゼントや、パーティの手土産にもぴったりです。
価格:2,592円

【婦人画報】Thank you ギフトS 4種7個
『婦人画報のお取り寄せ』のプチギフトや返礼ギフトでも人気の「FUKU+RE(フクレ)」のThank youギフトが登場。"不苦労"ともいわれ、縁起のよいふくろうのフロランタンをはじめ、エディブルフラワーやハーブをあしらったココナッツ風味のサブレ、ひと口サイズの葛サブレなどを詰め合わせました。シンプルでスタイリッシュなボックス入りなので、さまざまな場面のギフトに使えそうです。〔フレーバー〕フクロウのフロランタン、フラワーシャワー、葛サブレ(アソート)、アイシングクッキー
価格:1,490円

【婦人画報】マルグリット 2種10枚
東京・八王子に店を構える「メゾンドゥース」。マーガレットをイメージしたクッキーは、バターをたっぷりと使い、風味豊かに焼き上げています。プレーンはアーモンド風味のクッキーにほろ苦いキャラメルアーモンド。カカオは、ショコラのクッキーにカカオ豆をローストしてチップ状にしたカカオニブの香ばしさがアクセントになっています。繊細なクッキーとカリッとしたキャラメリゼの食感が心地よく、もう一枚と手が伸びてしまうおいしさ。手描きのパッケージも素敵です。
価格:2,160円

【婦人画報】丸缶 アン・マタン・ア・パリ 2種
伝統的なサブレと美しいデザイン缶が人気のラ・サブレジエンヌより、パリのある朝をイメージした「アン・マタン・ア・パリ」シリーズの丸缶をご紹介。朝の陽ざしをうけた愛らしい表情のネコがエッフェル塔やバラとともに描かれた丸缶の中には、ピュアバターとチョコチップ2種類のサブレが入っています。サクサクのサブレは、フランス・ロワール地方からやってきた100%発酵バターを使った上品でリッチな味わい。食べ終わった後は、缶に何をいれようかしら?と、楽しみも膨らみます。〔フレーバー〕ピュアバター、チョコチップ
価格:4,590円

【婦人画報】アニバーサリーマカロンボーロ L
マカロンとショコラの専門店「マカロン・エ・ショコラ」の大人気商品のマカロンボーロ。「婦人画報のお取り寄せ」のリクエストで登場した、特別なボックス缶がこの度リニューアルしました!マカロンの生地を小さく絞り出し、さっくりと焼き上げたカラフルなマカロンボーロに、チョコレートを挟んだミニマカロンや、フラワー形など、カラフルでキュートなボーロが溢れんばかりに並び、見ているだけでも心が躍ります。〔フレーバー〕ショコラ、イチゴ、レモン、ピスタチオ、バニラ、カラメル、アーモンドアニバーサリーマカロンボーロ Mはこちら
価格:5,421円

【婦人画報】オリジナルクッキー缶 -朱- 11種
「食の郵便局」をコンセプトに、日本各地の生産者と食べる人が "お便り"を交わすようにつながる場を提供している「タヨリ」。東京・千駄木に焼き菓子専門店「TAYORI BAKE」がOPENしました。郵便ポスト色がどこか懐かしさを感じさせるクッキー缶が人気です。お待ちかねの第2弾は、人気のフレーバーに加え、『婦人画報』オリジナルクッキーをプラスしました。くまの形がキュートな「チョコチップ」、アーモンドやカシューナッツなど6種類のナッツにメープルシロップとゲランド塩を絡めた「塩メープルナッツ」。シンプルな素材にアクセントを加えた、異なる食感のリズムが楽しいひと品です。〔フレーバー〕全粒粉、抹茶ミント、チャイ、チーズペッパー、コーヒー、くるみ、チョコチップ、塩レモンとピスタチオ、ジャム、アニスココア、塩メープルナッツ
価格:3,599円

【婦人画報】Herb & Spice Cookies Box 8種
名古屋のお菓子工房を拠点に活動している「コケシケイクス」。こちらの「Herb & Spice Cookies Box」は、蓋をあけると、スパイスの良い香りがふわりと漂います。きな粉や黒糖を使用したもの、カルダモンやピンクペッパーをアクセントにしたもの、見た目にも可愛らしいジンジャーのスパイス香るこけし型のクッキー等、どれもこだわりの素材が使用されています。シュワッとした食感のメレンゲも入っていて、小ぶりな缶でありながら満足感たっぷり。ハーブやスパイス、さらに和の素材など、それぞれの素材の組み合わせの面白さや美味しさを感じていただけるクッキー缶です。〔フレーバー〕ラベンダー檸檬クッキー、ピンクペッパーベリークッキー、ジンジャーキャラメルクッキー、シナモンきな粉クッキー、オールスパイスカカオクッキー、ジンジャー黒糖アーモンド、カルダモンベリーメレンゲ、煎茶メレンゲ【編集部からのひとこと】手のひらサイズの缶の中には、スパイスなどのひねりの効いたの焼き菓子たちが詰まっています。
価格:3,132円

【婦人画報】フェアリークリームウィッチ レーズン生バターサンド 5個
菓子研究家のいがらし ろみさんがプロデュースする「フェアリーケーキフェア」の隠れた名品がこちら。生クリーム入りのバタークリームに紅茶漬けのレーズンを合わせ、ダークチョコレートをかけたビスケットで挟みました。とろけるクリームとフルーティなレーズンが相まって、まさに口福そのもの。リピートしたくなるおいしさです。【編集部からのひとこと】口溶けのよいクリームが中にたっぷり入っています!
価格:1,900円

【婦人画報】六瓢息災 無花果 12個
さくさくビスキュイで、濃厚なフィリングを挟んだおなじみの「六瓢息災」に新しい味が! 無花果を中心としたドライフルーツを練り込んで、食べやすい風味に仕上げました。縁起のよい菓名とともに、ますます人気が出そうです。>>バイヤーブログ:「六瓢息災」が、誰からも愛される理由。
価格:2,592円

【婦人画報】入園おめでとうアイシングクッキー6枚
北海道・札幌のパティスリー「サリーズカップケーキ」が手掛ける、心がほっこりと温まる可愛らしいデザインのアイシングクッキーは、季節イベントごとにさまざまな可愛いクッキーを生み出し人気です。こちらは入園のお祝いにぴったりな、入園おめでとうアイシングクッキー。チューリップの名札に「入園おめでとう」のメッセージ入りのものをはじめ、黄色い帽子をかぶって入園するクマちゃんや、鉛筆、バッグなど、愛らしさに思わず笑みがこぼれてしまうラインアップ。入園のお祝いにおすすめの一品です。
価格:2,613円

【婦人画報】エモシオン
バター香るシンプルなクッキーにフランス語で「エモシオン」という名前をつけたのは、食べる方に感動を届けたいという思いから。フランス産のAOP 認定発酵バターを使った焼き菓子を提供する「ココパティス」のシグネチャーとなっているスイーツです。吟味した素材を使い、丁寧な工程を経て生まれたしみじみおいしいクッキーが、幸せな笑顔を呼びます。【アワード2023ブランドご担当者からの受賞コメント】フランス産ラヴィエットバターを贅沢に使用したエモシオン。お客様に感動で心を満たして頂きたいという思いを込めて、小麦、カソナードなど上質なフランス産にこだわり1枚1枚丁寧に焼き上げています。噛みしめるたびに、皆様に感動をお届けできれば幸いです。
価格:3,888円

【婦人画報】クッキー詰合せ缶入り 大 9種
鎌倉・雪ノ下に店を構えるドイツパンと焼き菓子の店「ベルグフェルド」。「子どもたちに安心して食べさせられるものを」をモットーに1980年に誕生した店で、噛むほどにじわりとおいしいドイツパンや、バターの香りを楽しめる焼き菓子に定評があります。こちらは「いつも手の届くところにあるおやつ」をイメージして丁寧に焼き上げたクッキー。いつ食べても心を温かくしてくれる懐かしい味わいで、みんなが笑顔になる優しいお菓子です。食感や風味が違うクッキーが9種類ぎっしりと詰まっているので、贈り物や手土産にもおすすめ。サイズ違いで小さい缶もご用意しております。〔フレーバー〕プレーン、ココナッツマカロン、ロゼット、チョコ日の丸、ラングドシャ、OSクッキー、カレンズ、ハート、チョウチョ
価格:4,950円

【婦人画報】タルトタタン詰合せ 2種8本入り
フランスの伝統菓子タルトタタンをつくる製法を用いて、紅玉をじっくりと焼き上げてピュレにした濃厚なペーストを、バターたっぷりのリッチな生地で挟んだサンド。今回はタルトタタンピュレ入りのサンドと、そこにくるみを入れたサンドの2種類をセットでお届けします。【編集部からのひとこと】りんごのおいしさが凝縮された、長さ約7cmのサンドです。
価格:3,120円

【婦人画報】ミニカヌレ 10種24個
岡山市にある「ガトーミュール」は、フランス・ボルドー地方の伝統菓子「カヌレ」にオリジナルアレンジを施したスイーツの数々で、全国にファンをもつパティスリーです。バニラやショコラなどのフレーバーに加え、くるみ、きな粉、抹茶、黒糖といった和素材を組み合わせたものも人気。また、ひと口で食べられるミニサイズも女性には嬉しいポイントです。今回は、定番フレーバーの中から10種類を集めた詰め合わせをご紹介。ホームパーティの手土産や、お世話になった方へのギフトとしてもおすすめです。〔フレーバー〕バニーユ、ショコラ、カフェ、黒ごま、黒蜜きな粉、抹茶大納言、黒糖とくるみ、バナーヌ、キャラメル サレ、フィグ【調理時間の目安】解凍:自然解凍で約15分
価格:3,300円

【婦人画報】呂 ろ 4個
大きな和栗がごろっと入った、贅沢なカヌレ。金沢にある和栗専門店の職人が、一つ一つ丁寧に焼き上げた上品なお菓子です。石川県産の米粉を使った生地はもっちりとした食感で味にコクがあり、和栗の風味とマッチして味わいが際立ちます。黒いシックな箱で、贈答品にもぴったり。冷凍で届いたら、自然解凍後にお好みで軽くトースターで焼き、少し冷ましてから召し上がると、焼きたてのようなカリッとした食感がお楽しみいただけます。【調理時間の目安】解凍:常温で約1時間
価格:2,916円

【婦人画報】六瓢息災 漆宝 40個
生姜をたっぷり使って焼き上げた、おいしいお菓子といえば、廣尾瓢月堂(ひょうげつどう)の「六瓢息災」。四角く可愛いらしいダイスのようなお菓子は、ひと口いただくと、これまでにない驚きに包まれます。これほどまでに愛される理由は、六瓢息災という縁起のよい名前にもあります。古来、瓢箪は縁起物とされ、なかでも六揃いは無病を意味し、健康と長寿を叶えてくれるといわれます。和菓子の古きよき伝統に、洋菓子のモダンさを取り入れた六瓢息災。年配の方へのさりげない贈り物にふさわしく、また、元気でいてねと願いを込めて、お友達に差し上げるのもおすすめ。今回は、特別にオーダーした化粧箱入りの「漆宝(しっぽう)」(3種40個入り)をご用意しました。〔フレーバー〕プレーン、ショコラ、無花果>>バイヤーブログ:「六瓢息災」が、誰からも愛される理由。
価格:9,720円

【婦人画報】羽二重餡バターチーズサンド 5個
チーズスイーツの専門店「ラニーチーズ」の人気商品「バターチーズサンド」に、福井銘菓の羽二重餅と餡子、そして大納言小豆を合わせた、和菓子好きにも洋菓子好きにも嬉しいお菓子です。しっとりと柔らかい羽二重餅とふわりと軽いバタークリームは、チーズクッキーでサンドすることで相性抜群。そこに餡子の甘みと大納言の食感が重なって、口の中が幸せでいっぱいに。生地に練り込んだ酒粕が香りのアクセントになって、くせになるおいしさです。直径約6センチ、厚さ約3.5センチの大ぶりサイズで、満足度大です!【調理時間の目安】解凍:常温で約1時間 もしくは冷蔵庫で約4時間
価格:2,600円

【婦人画報】ショコラオランジュサブレ 14枚
パリを拠点に活躍するフランス人ジュエリーデザイナーがデザインした華やかなイエローの箱の中に、個包装のサブレが14枚入っています。ちょっぴりビターなショコラのサブレに、爽やかなオレンジピールの香りがアクセント。ほどよい厚さのサブレは、食感もサクサクと小気味よく、ティータイムのお供にぴったり。手土産やギフトとしても重宝しそうです。
価格:1,512円

【婦人画報】フクロウのフロランタン 8個
幸福を呼ぶ鳥として知られるふくろうが、手のひらサイズの可愛いスイーツになりました。よもぎ風味の最中皮の中身は、サブレ生地とアーモンドのキャラメリゼを詰めたフロランタンです。サクサク軽い最中の歯応えと、ぎっしり入ったナッツの香ばしさが絶妙。バターと芋飴、生クリームなどでシンプルに仕上げた、和洋折衷のお菓子なので、世代を問わず喜ばれます。個包装のため、プチギフトにも適しています。鹿児島のパティシエが、一羽一羽丁寧に作り上げています。
価格:2,484円

【婦人画報】ケイクのクッキー大作戦13種
福井県鯖江市にある「野尻ケイク」が作るのは、自然に寄り添う人に優しいお菓子。米や小豆、麹など、日本人の暮らしのなかに息づいている食材を使って、体に染みる深い味わいの食べ物を送り出しています。このクッキー缶は、地元福井をはじめ、全国の生産者から集めた素材で紡いだストーリーを詰め込んだもの。素材にこだわった、じんわりおいしい焼き菓子をどうぞ。〔フレーバー〕バニラクッキー、チョコチップクッキー、カラメルココナッツサブレ、カカオニブのブラックチョコクッキー、玉露抹茶クッキー、塩檸檬クッキー、小豆と米飴クッキー、白黒胡麻クッキー、焙煎玄米グラノーラ、柑橘類とアールグレイクッキー、チャイスパイスクッキー、苺粒クッキー、ココナッツマカロン
価格:7,452円

【婦人画報】エモシオン モノクローム 2種
大好評のクッキー缶に、新たなフレーバーが登場しました!フランス産のAOP認定発酵バターを使用した定番のバタークッキーである「エモシオン」に加え、今回、ヴァローナココアを使用したココアクッキーが仲間入り。風味の良いカカオ豆を贅沢に使用し、シンプルで素朴な形ながら、香りと色調にもこだわりました。吟味した素材を使い、丁寧な工程を経て生まれたしみじみおいしいクッキーが、幸せな笑顔を呼びます。2種類のハーモニーをお楽しみください。〔フレーバー〕プレーン、ココア
価格:3,996円

【婦人画報】アニバーサリーマカロンボーロ M
マカロンとショコラの専門店「マカロン・エ・ショコラ」の大人気商品のマカロンボーロ。「婦人画報のお取り寄せ」のリクエストで登場した、特別なボックス缶がこの度リニューアルしました!マカロンの生地を小さく絞り出し、さっくりと焼き上げたカラフルなマカロンボーロに、チョコレートを挟んだミニマカロンや、フラワー形など、カラフルでキュートなボーロが溢れんばかりに並び、見ているだけでも心が躍ります。【編集部からひとこと】大人気のL缶に加え、M缶もできました!〔フレーバー〕ショコラ、イチゴ、レモン、ピスタチオ、バニラ、カラメル、アーモンドアニバーサリーマカロンボーロ Lはこちら
価格:3,801円

【婦人画報】京都祇園クッキー 12種
香りと食感にとことんこだわった焼き菓子は全12種類。フレーバーは、いずれも個性的で驚きに満ちたおいしさ。黒胡麻、黒糖きなこ、柚子、ジンジャーといった和素材と、メレンゲ、ココナッツ、ヘーゼルナッツなど洋素材がバランスよく見事な構成になっています。祇園本店のイラストを配した愛らしい缶容器もキュート。親しい方へのギフトにもふさわしい、目にも舌にも楽しい一品です。〔フレーバー〕チーズ胡椒、マカダミアナッツ、ぶぶあられ、お抹茶、黒ごま、黒糖きなこ、柚子、ジンジャー、七味、ヘーゼルナッツチョコ、ココナッツ、メレンゲ
価格:6,000円

【婦人画報】ラ・ポーズのクッキー缶 "パリ子のプチサブレ缶" 8種
缶の蓋に描かれているのは「パリ子」と呼ばれる女の子。奈良にある焼き菓子と自家焙煎コーヒーの店「ラ・ポーズ」の人気者です。中にはパリ子の模様のサブレなど、丁寧に焼き上げた8種類の焼き菓子が入っています。本物の味を追求し、奈良の和ごころとフランスのエスプリのマリアージュで生み出されるお菓子は、味や食感、フレーバーなどにこだわり抜いたものばかり。お茶目なパリ子と一緒にティータイムをお楽しみください。〔フレーバー〕サブレパリ子、エダムパプリカ、サブレショコラ、サブレフランボワーズ、ポルボローネプラリネサレ、サクリスタン、ムラング(大和茶)、ムラング(フレーズ)【編集部からのひとこと】レトロな可愛い缶が、乙女心をくすぐります!
価格:3,000円

【婦人画報】エレスト プティ ボワット 7種
「エレスト」は、奥ゆかしさという意味を込めてつけた店名なのだとか。その名の通り、派手ではないけれど静かに心惹かれる、そんなお菓子を届けてくれるパティスリーのクッキー缶です。基本に忠実に、妥協なく丁寧に作られたガレットブルトンヌやサブレなどの定番の焼き菓子を詰め合わせた「プティ ボワット」は、いつ食べてもどなたに贈っても間違いのない品です。〔フレーバー〕ガレットブルトンヌ、フロランタン、ブールドネージュ、サブレヴァニーユ、サブレショコラ、クロックノアドカジュ、スペキュロス
価格:1,609円

【婦人画報】苺のバターサンド 6個
東京・銀座にあるホールショートケーキの専門店「クレーム・フレーズ・ジェノワーズ」。こちらはギフト用に販売している人気の苺のバターサンドです。実際にショートケーキに使用している厳選された苺と、良質な生クリームから作る自家製のフレッシュバターを合わせたサンドは、生地はサクほろ、クリームと苺のフレッシュな風味が効いて、コクがありながらも軽やかな至福の味わい。まるでお店のショートケーキをそのままバターサンドに閉じ込めたような贅沢な一品は、手土産に喜ばれること間違いなし。冷凍庫から出してすぐ冷たいまま食べても、少し解凍して食べても、おすすめです。
価格:3,500円

【婦人画報】とうもろこしのムースサンド 6個
東京・恵比寿のビストロフレンチ「オー・ギャマン・ド・トキオ」。長年通う食通も多いと言われる人気店です。そのスペシャリテのひとつである、とうもろこしのムースをお菓子に仕立てました。とうもろこしの甘みが生きた、とろり滑らかなムースを、ホロッサクッとした食感のサブレで挟んであり、食感の対比も楽しいお菓子です。サブレの絶妙な塩気がアクセントに。冷凍のままアイスサンドとして、また解凍してムースの食感を楽しんでも。
価格:2,268円

【婦人画報】六瓢息災 檸檬ジンジャー 12個
さくさくビスキュイで、濃厚なフィリングを挟んだおなじみの「六瓢息災」。2021年に『婦人画報のお取り寄せ』10周年を記念して、作っていただいた期間限定の檸檬ジンジャー味が今年も登場しました!爽やかな檸檬の香りとしょうがの風味がきいたエンガディナーに仕上がっております。縁起がよい人気菓子をぜひこの機会にいかがでしょうか。
価格:2,851円

【婦人画報】オリジナルクッキー缶 COCO 10種35枚
岐阜県にある、焼き菓子とパンのテイクアウト専門店『カドゥーム』。国産小麦、岐阜県産平飼い卵、岐阜県産はちみつなどを使用し、素朴でありのままの美味しさを大切にしています。こちらのクッキー缶「COCO」は、バラエティに富んだ10種類のクッキーの詰合せ。シンプルな塩サブレやガレットブルトンヌをはじめ、さつまいもクッキーや黒糖サブレなど懐かしい味わいのものも。シックでおしゃれなパッケージデザインにも、心惹かれます。〔フレーバー〕塩サブレ、ガレットブルトンヌ、キャラメルチョコチップ、黒糖サブレ、塩サブレ ココア、さつまいもクッキー、ポルボロン、トリアングル、アーモンドショコラ、ココナツサブレ
価格:3,974円

【婦人画報】Miracle Cat Cookie Tin 神様のいたずら ネコクッキー缶 5種15枚
猫好きにはたまらないこちらのクッキー缶は、「フェアリーケーキフェア」が、ミュージシャンの坂本美雨さんとイラストレーターの前田ひさえさんとのコラボレーションで作ったひと缶。珍しい柄や不思議な模様をもつ「神様のいたずら」と呼ばれる猫たちをモチーフに、発酵バターやカカオ、チョコチップを使って焼き上げたクッキーです。一匹一匹の個性を楽しみながら、お茶と一緒に召し上がれ。【アワード2023ブランドご担当者からの受賞コメント】愛猫家たちの間で「神様のいたずら」と呼ばれる、個性輝くユニークな柄のネコたちがいます。ちょっとした特徴をチャームポイントにもつ"奇跡のネコ"のお菓子を通して、一人一人が自分らしくいられて輝ける世界の実現を願い、思いを込めてつくりました。クッキー生地を作る工程を手作業で行っているフェアリーケーキフェアだからこそ実現できる、世界に一枚だけのネコクッキーです。〔フレーバー〕発酵バタークッキー、カカオクッキー、チョコチップクッキー、ほんのりカカオの発酵バタークッキー、ほんのりカカオのチョコチップクッキー
価格:2,600円

【婦人画報】ひつじ組のクッキー缶「春」5種
東京・三鷹にある「ひつじ組」は、ひつじ年生まれのふたりの女性が営むお菓子屋さん。お店では、季節に合わせたこだわりのお菓子が人気です。母の日のために用意してくれたのは、春を想わせる華やかなクッキー缶。上段には、モロッカンタイル型のミモザと桜のアイシングクッキーを敷き詰め、中段と下段にはいちごとカモミールのサブレ、宇治抹茶のサブレ、全粒粉のサブレ、メープルのサブレをたっぷり敷き詰めました。見た目だけでなく味わいと食感も楽しめるクッキー缶を、大切な方への贈り物にいかがですか。〔フレーバー〕アイシングクッキー、いちごとカモミールのサブレ、宇治抹茶のサブレ、全粒粉のサブレ、メープルのサブレ
価格:4,300円

【婦人画報】LetterBOX cat cookie ネコクッキーレターボックス 2種8枚 thankyou!オリジナルカード付き
「ネコクッキーレターボックス」は、ミュージシャンの坂本美雨さんとイラストレーターの前田ひさえさんが、スイーツブランド「フェアリーケーキフェア」とのコラボレーションで展開する猫シリーズのひとつ。塩バターとカカオの2 種類の猫クッキーが入ったボックスにはオリジナルカードと、thank you!と書かれたメッセージカードが付いています。日頃の感謝をこめて、猫好きさんへのギフトにいかがでしょうか。〔フレーバー〕塩バター、カカオ【編集部からのひとこと】ボックスにカードを入れて、飾ることもできます!
価格:2,800円

【婦人画報】クッキーズ 4種
様々なコンクールでの受賞歴がある実力派パティシエ、高橋秀樹さん。埼玉県上尾市に、ショップ「パティスリー アルブリエ」を構えています。女の子のポップなイラストが描かれたクッキー缶には、チョコチップ、ココアココナッツ、バター、メイプルの4種のクッキーがぎっしり入っています。サクサクホロっとした食感と素材の贅沢な風味が口いっぱいに広がります。〔フレーバー〕チョコチップ、ココアココナッツ、バター、メイプル
価格:2,180円

【婦人画報】六瓢息災 2種20個
六揃いの「六瓢箪(むびょうたん)」は、語呂合わせから「無病息災」の縁起物とされてきました。これにちなんだのが廣尾 瓢月堂のひと口菓子「六瓢息災」。思いやりや気遣いを伝えるギフトとして定評があります。ビスキュイで木の実やはちみつ漬けのしょうがを挟み、3センチ四方に切り分けて個別包装。手土産にぴったりと、「婦人画報のお取り寄せ」でロングセラーとなっています。〔フレーバー〕プレーン、ショコラ【編集部からひとこと】プレーンとショコラ味がありますが、どちらもしっとりとしながらも、口の中でほろっとほどけゆく食べ心地。コロンとした形と手に取りやすいサイズも魅力です。>>バイヤーブログ:「六瓢息災」が、誰からも愛される理由。
価格:3,888円

【婦人画報】薄缶 パリブルー
フランス・サブレ=シュル=サルト発祥の伝統的なサブレと、美しいデザイン缶が人気の「ラ・サブレジエンヌ」より、薄缶タイプのデザイン缶に入った「パリブルー」をご紹介します。パリを象徴するエッフェル塔のまわりに蝶や花がデザインされ、水色とピンクの掛け合わせも爽やかで美しい薄缶タイプのデザイン缶。その中に、個別包装されたピュアバターサブレが6袋入っています。今も変わらず伝統的なレシピで焼き上げられたサブレは、着色料、保存料、遺伝子組み換え作物を含まず、素材のほとんどは、フランス西部から調達された原材料で作られています。発酵バターを使ったサブレは、リッチな香りとサクッと軽やかな食感がどこか懐かしく、素朴で優しいおいしさです。
価格:2,808円

【婦人画報】大吟醸バターサンド 8個入り2箱
香ばしいサブレにリッチなバタークリーム。シンプルでどこか懐かしい「バターサンド」が人気です。こちらは、酒粕を使った風味豊かな一品。佐賀県の「五町田酒造」が造る「東一(あずまいち)大吟醸」の酒粕にレーズンを漬け込んで熟成させ、発酵バターと合わせて作ったクリームは、口溶けなめらか。ふわっと立つ日本酒の香りに、バターの風味とレーズンの甘みが絡まった贅沢な味わいです。そのまま食べるのはもちろん、冷凍してアイスサンドとして楽しむのも一興です。
価格:3,240円

【婦人画報】オリーブサンド 6個
東京・小金井にあるフレンチレストランテラコヤの間光男シェフが、試行錯誤の末に生み出したスイーツです。スペインの良質なアンダルシア産オリーブを用いたオリーブサンドは、サブレの間に特製クリームとシロップ漬けしたブラックオリーブを挟んだユニークなもの。間シェフによるとオリーブを使ったお菓子は世界的にも珍しいそうですが、ジューシーで力強いオリーブの存在感を味わえるスイーツに仕上がっています。濃厚なバターの香り、特製クリームとの出合いをぜひ、お楽しみ下さい。
価格:1,490円

【婦人画報】六瓢息災 4種20個
六揃いの「六瓢箪(むびょうたん)」は、語呂合わせから、無病息災の縁起物とされてきました。これにちなんだひと口菓子が、『婦人画報のお取り寄せ』のベストセラー「六瓢息災」です。さくさくのビスキュイで木の実や蜜漬けのしょうがを挟み、個包装しました。プレーンとショコラ、いちじく味に加え、期間限定の檸檬ジンジャー味が入った4種セットをお届けします。檸檬ジンジャー味は、爽やかな檸檬の香りとしょうがの風味がきいたエンガディナーに仕上がっております。〔フレーバー〕プレーン、ショコラ、無花果、檸檬ジンジャー
価格:4,212円

【婦人画報】マカロンBOX
フランスで修業をしたパティシエが腕を振るうこの店は、マカロンとショコラの専門店として注目されています。木いちごのコンフィチュール、雪塩を使ったほのかに甘じょっぱいホワイトガナッシュ。そして、3種類のチョコレートをブレンドしたショコラマカロン。抹茶とレモンもシェフこだわりのフレーバーです。軽い歯応えと個性的な味わいが魅力の本格マカロンをお取り寄せできるとは感激です。
価格:1,944円

【婦人画報】〔婦人画報限定〕yachiyo FUKIYOSE 8種24枚
グルテンフリー&ヴィーガンのスイーツを楽しめる東京・南青山の「8ablish(エイタブリッシュ)」。こちらは有機米粉と有機メープルシロップをベースに、日本各地から集めた自然栽培の食材を使用した和のクッキーシリーズ「やちよ」です。酒粕や柚子、抹茶に山椒、焙じ茶、生姜、梅、味噌と8種類すべてのフレーバーを少しずつお楽しみいただける、バラエティ豊かな吹き寄せ缶。今回特別に白いアイシングを施した、幸運の鳩が1羽入っています。クッキーの間には有機黒大豆を敷き詰めました。パッケージは、なるべくプラスチックや緩衝材を使わないよう、環境に配慮したもの。シックな黒のギフト箱入りです。〔フレーバー〕酒粕、柚子、抹茶、山椒、焙じ茶、生姜、梅、味噌
価格:3,780円

【婦人画報】フールセック 10種
広島市の「ポワブリエール」は、フランスの伝統菓子専門店。選りすぐりの素材を使い、添加物をできるだけ加えずに一つ一つ丁寧に手作りしたスイーツは1978年の創業以来、ファンに愛されています。今回ご紹介するのは、10種類の焼き菓子を詰め合わせたフールセック。クッキー、サブレ、メレンゲなど、それぞれの風味を生かして石窯で手焼きしたお菓子は飽きのこない味でどんな方にも喜ばれ、ギフトに最適です。古きよきパリを思わせる缶のデザインも素敵。新たな贈り物の定番になりそうです。〔フレーバー〕アルモ、ガレット、オランデ、ビアリッツ、クーロンヌショコラ、クーロンヌバニーユ、メレンゲ、サブレオシトロン、バトンオザマンド、フロランタン
価格:3,996円

【婦人画報】マカロンボーロMIX
東京・西荻窪にある人気パティスリー「マカロン・エ・ショコラ」。看板メニューのマカロンをもっと手軽にし、その魅力をより広めたいと創作したのが、「マカロンボーロ」です。マカロン生地をミニサイズに焼き、サクッと軽い食感に仕上げました。いちご、ピスタチオ、レモンなどのフレーバーを感じさせつつ、しっかりアーモンドの風味も生きています。〔フレーバー〕バニラ、レモン、カラメル、ピスタチオ、ショコラ、イチゴ、アーモンド
価格:2,484円

【婦人画報】オリジナルカヌレ 6種
「アトリエ・キャンティ」は、有名レストランガイドにも掲載されたことがある、新潟で人気のモダンイタリアンレストラン。この「カヌレ ド キャンティ」は、パティシエの経験もあるというシェフが立ち上げた、新潟初のカヌレ専門店です。特徴は、直径3センチ高さ6センチほどのスリムな形と、軽やかなモチモチ食感!なんと2日以上熟成させた生地を、じっくりと丁寧に焼き上げたお店の自信作です。最大で18種類もあるというバリエーション豊かなフレーバーは、プレーンから黒胡麻、人気のピスタオや塩キャラメルなど幅広くご用意しているので、好みの味がきっと見つかるはず。今回はその中でも定番と人気の高い6種を詰め合わせました。〔フレーバー〕プレーン、塩キャラメル、ピスタチオ、抹茶、黒胡麻、ココア【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約3~5時間 もしくは常温で約1~3時間温め:レンジで5~10秒 もしくはトースターで約15~30秒
価格:1,850円

【婦人画報】〔婦人画報限定〕Hug me Cookies ハグミークッキー 4種30枚
東京・南青山にあるヴィーガンスイーツが人気の「エイタブリッシュ」。こちらはレモンのアイシングクッキーと、ふくろう・鳥・木をモチーフにしたメープル味とココア味のクッキーに加え、婦人画報限定の2種類の長方形クッキーを詰め合わせた、限定のクッキーアソート缶です。小さなお子様にも安心して召し上がっていただけるよう、卵や乳製品、白砂糖、ナッツ不使用で、良質な素材のみを使用。優しい甘みの愛らしいクッキーに仕上げました。シンプルながらくせになるおいしさです。〔フレーバー〕レモンアイシングクッキー、プレーンアイシングクッキー、メープルクッキー、ココアクッキー
価格:4,212円

【婦人画報】ハニーワッフル 10個
滋賀県の和菓子舗「菓心おおすが」が展開するスイーツブランド「アンドアン」で、絶大な人気を誇っているのがこちらのワッフルです。バター風味の生地を一枚一枚丁寧に焼き上げ、熱いうちに2枚にスライスして、蜂蜜をたっぷり使った濃厚なキャラメルフィリングを挟みました。割るとなめらかなキャラメルがとろり。大ぶりサイズは食べ応えも抜群です。コーヒーや紅茶に合わせてどうぞ。【編集部からひとこと】香ばしく焼き上げた薄焼き生地を割ると、蜂蜜のキャラメルフィリングが!
価格:3,180円

【婦人画報】キャラメルサブレ 9種
食とデザインを融合させ、オリジナリティあふれるスイーツを展開する「タブレス」から、軽やかなサブレをご紹介します。クリームをサンドしたものとトッピングして焼いたタイプがあり、いずれもサクサクの食感が特徴。イチゴキャラメルのような甘いものから、エダムチーズとこしょうを合わせた甘じょっぱいおつまみ系まで、9種類の味が楽しめます。〔フレーバー〕イチゴキャラメル、抹茶ホワイトチョコ、カカオキャラメル、カカオイチゴ、エダムペッパー、イチゴピスタチオ、抹茶黒ゴマ、イチゴダークチョコ、ミルクキャラメル
価格:3,200円

【婦人画報】MANON 2種
ラングドシャが人気の「リビエール」が手掛ける、ドイツの伝統菓子テーゲベックをアレンジして軽やかな食感に仕上げたクッキーサンドです。ころんと丸い形がとってもキュート。間にはリッチな味わいのガナッシュクリームが入っていて、満足度抜群です。3匹の猫が描かれたエレガントな缶も素敵。「MANON缶」の銘は、シェフのお子様の名前からつけたものだそう。プレーンとココア、2つの味をお楽しみください。
価格:3,800円

【婦人画報】ベルレーヌブーケボックス(ピンク) 6種
箱の中には、6色のバラのブーケ!「スイーツ界の花屋」とも称される日本で唯一のバラのマドレーヌ専門店から、甘くておいしい花束が届きました。富士山麓の新鮮な卵と小麦粉、北海道産バターを使い、ひとつひとつ丁寧に手作りしたマドレーヌは、レモン、ヴァニラ、抹茶、紅茶、珈琲、ビーツの全6種類。唯一無二の華やかなブーケボックスは、ギフトにも喜ばれること間違いなしです。〔フレーバー〕レモン、ヴァニラ、抹茶、紅茶、珈琲、ビーツ
価格:3,164円

【婦人画報】プティボワ 180缶 21種
フランス語で"小さい森"という名前の「プティボワ」は、森で採れる食材にこだわって、一枚一枚丁寧に手作りした繊細なお菓子たち。美しい缶の中には、国産どんぐり粉や山椒、熊笹、木の実、ドライフルーツなど森の恵みをふんだんに使って作られた焼き菓子が、にぎやかに詰められています。こちらは、より豊かな風味を楽しめる21種類入りの缶。国産のどんぐり粉を使ったクッキーは、独特の苦みとほろっとした食感が特徴。ほんのりスパイシーで大人好みのメレンゲ「アニス」や、キャラメリゼした松の実が小気味よい「ピニョン」、香ばしいどんぐり粉とカシューナッツ入りの「ナンテ(カシュ)」など、多種多彩な味と食感が豊かな森を想像させます。森の恵みがぎっしり詰まって、まさに"森の宝石箱"と呼ぶにふさわしい魅惑のクッキー缶は、大切な方に味わっていただきたい一品です。【アワード2023ブランドご担当者からの受賞コメント】人には森が必要だ。そんな想いのもと、ほんのひととき慌ただしい日常を忘れて自然のおいしさに癒されてほしいという想いを込めて生まれたのが森の恵みクッキー「プティボワ」です。どんぐり粉やクマササ、木苺、松の実など森の食材を使いさまざまな食感に仕立てた21種の焼き菓子を、缶の中に仕切りなくぎっしりと詰め合わせました。森の恵みが織りなす個性豊かな香りや食感をどうぞお楽しみください。〔フレーバー〕ピニョン、エポトーフ、ササ、ノワ ノワール、ナンテ(カシュ)、グラン、パヴォ、オーベピン、ナンテ(プレーン)、サンショ、アメール、カフェ グラン、フィユ、クロッキニョル、アニス、ウォルフベリー、クロッカンナッツ(ピスタチオ)、クロッカンナッツ(アーモンド)、クロッカンナッツ(ヘーゼルナッツ)、パレ(レーズン)、メレンゲフランボワーズ
価格:6,264円

【婦人画報】クッキー缶 4種26個
香川県高松市にあるパティスリー『リュドラポム』。国産小麦や香川県産の卵、発酵バターを使うなど、素材にこだわって作るスイーツに定評があります。こちらは、チョコレートづくしの小さなクッキー缶。甘さひかえめで、カカオの香りがぎゅっと詰まったクッキーは大人の味わいです。贈り物にはもちろん、ご褒美クッキーとしてもおすすめ。どうぞお見逃しなく。〔フレーバー〕ギブフェリー、カカオニブクッキー、ベイクドショコラ、バーチディダーマ
価格:3,078円

【婦人画報】焼き菓子ギフト 4種
コーヒーギフトに定評のある「クヌートカフェ」より、コーヒーにぴったりな焼き菓子セットをご紹介します。生地に自家製のキャラメルソースとコーヒーを練りこみ、ほろ苦いダイスチョコレートをのせて焼き上げた「チョコチャンククッキー」、ココア味でホロホロとした食感の「ホロホロクッキー」、甘さと塩味の絶妙なバランスがおつまみにもぴったりな「チーズビスケット」、抹茶の香りと渋みが広がる、甘さ控えめの「ブロッククッキー・抹茶」の全4種類。クマが描かれたオリジナルのギフトボックスに入れてお届けします。〔フレーバー〕チーズビスケット、チョコチャンククッキー、ブロッククッキー(抹茶)、ホロホロクッキー
価格:3,528円

【婦人画報】ブライダルアイシングクッキー 8枚入り
北海道・札幌にあるパティスリーが作るアイシングクッキーは、心がほっこりと温まる可愛らしいデザイン。こちらは、ウエディングドレスやタキシードで着飾った可愛らしいくまやリング、ウエディングケーキ、水玉模様のリボン、「Happy Wedding」の文字が入ったクッキーなど、なんと8種類の豪華な詰め合わせ!ホワイトやライトブルー、ベビーピンクなどの優しい色づかいが、ウエディングムードを一層盛り上げてくれます。バニラ風味のサクッとした食感のクッキーは、アイシングとのバランスを考えた甘さと厚み。ひとつひとつすべて手作業で仕上げています。結婚式の引き出物や、ご結婚される方へのプレゼントに。他にはないハッピー感たっぷりなギフトです。
価格:3,240円

【婦人画報】プティフールセック 6種
蓋を開けると、バターやナッツの芳ばしい香りが広がる焼き菓子の詰め合わせ。「オーボンヴュータン」を経てフランスで修業を重ねた熊谷シェフが手間を惜しまず作る菓子は、しっかり焼き込まれ奥深い味わい。ひとつの缶の中でさまざまな食感、風味が楽しめるよう構成されています。〔フレーバー〕コルネ、ガレットナンテ、ムラングココ、ダミエ、ミロワール、エピス
価格:3,456円

【婦人画報】パドゥドゥクッキー缶M 9種
自然を大切に思い、シンプルな原材料を使って、引き算を意識したお菓子作りをしている『パドゥドゥ』のクッキーはとにかく見た目も味わいも美しい、の一言。北海道よつ葉バター、島根県 木次乳業の平地飼い有精卵やパスチャライズ牛乳をはじめ、ナッツやドライフルーツ、京都宇治抹茶などこだわりの素材を使い、味わい深いクッキーに仕上げています。食べている時間が心地よく、思わず見とれてしまう珠玉のクッキー缶をぜひ一度ご賞味ください。〔フレーバー〕ひとくちクッキー、ココアクッキー、ラングドシャ、くるみシュガー、抹茶クッキー、全粒粉クッキー、バタークッキー、ボーロ、ビスケット
価格:5,400円

【婦人画報】レーズンサンドグラン プレーン・キャラメル 2種10個
北海道発のスイーツを届ける「レクラン・ドゥ・ルコルテ」。ベリーサンドに続き、今回は新たにキャラメルサンドが登場です。定番のレーズンサンドは、ラムシロップに漬け込んだ大粒のカリフォルニアレーズンを、雪のようにほろっと溶けるバタークリームと合わせ、塩味の効いたサブレに挟みました。キャラメルサンドは、ほどよい苦みとじゅわっとしたレーズンが大人の味わい。サクサクのサブレとたっぷりのクリームの贅沢な味わい。コーヒーや紅茶と合わせて、お茶の時間を楽しんでみては。〔フレーバー〕プレーン、キャラメル【調理時間の目安】解凍:冷蔵庫で約2時間
価格:3,402円

【婦人画報】ラムレーズンサンド 6個
その大きさとジューシーさに驚かされるラムレーズンは、山梨県産ピオーネと巨峰をセミドライにしラム酒と地元の老舗ワイナリーが造るぶどうの蒸留酒マールに漬け込み仕上げています。芳醇なラムレーズンのおいしさが際立つよう、クリームにはホワイトチョコレートをプラスしてミルキーに。放牧卵と発酵バターを贅沢に使用したサブレにはカシューナッツを加え香ばしくほろっとした食感にしています。解凍したてのさっくりとした食感、時間をおいてしっとりとした食感、どちらも美味。【調理時間の目安】解凍:常温で約30分
価格:1,949円

【婦人画報】ドライケーキ 7種
東京・銀座の老舗喫茶「ウエスト」の焼き菓子は、人工の香料や色素などをできる限り使用せずに作られており、バターや小麦粉の風味が素直に感じられることで有名です。今回ご紹介するのは、少しずつ変化をしながらも、長い間たくさんの人々に愛されてきた定番の焼き菓子。右上の葉形をした「リーフパイ」は、サクッとした食感と表面の白ザラメ糖が特徴の、ウエストの代表作。トースターで軽く温めると、バターの香りが引き立ち、焼き立ての食感に。中央の「ヴィクトリア」はいちごジャムを詰めたふわっとやさしいドライケーキです。〔フレーバー〕リーフパイ、ヴィクトリア、バタークッキー、ウォールナッツ、マカダミアン、塩クッキー、ガレット
価格:3,240円

【婦人画報】ベルレーヌボックス 9個入り
静岡県富士市にある「ランジェラ」は、市民の花でもある、バラ形にこだわったマドレーヌ専門店。2020年より、バラの形が新しくなり、更にオリジナリティあふれる可愛いバラ形に生まれ変わりました。はちみつと富士山麓の卵、北海道産バターを贅沢に使い、しっとりと上品な味わいのマドレーヌ。フレーバーはバターがしっかりと香るバニラ、さわやかなレモン、風味豊かな抹茶と色鮮やかなビーツの4種。ティータイムを優雅に彩ってくれるマドレーヌは直径5センチほどなので満足感も十分。その華やかさに、箱を開けたときの歓声が楽しみ!贈られた人も贈る人も幸せな気持ちにしてくれる焼き菓子は、ギフトとして喜んでいただけるはずです。
価格:2,860円

【婦人画報】京都奥丹波カヌレ 9種9個
「クーネル」は、京都・福知山にある本格肉料理の店が手がけるカヌレ専門店。牛乳や卵などのベーシックな食材から、フレーバーに使う抹茶やほうじ茶まで、材料は京都府産のものを多く使ってあり、保存料を入れずにナチュラルな味に焼き上げています。冷凍でお届けした後、解凍しても外はカリッと中はもっちりとしたカヌレ独特の食感があり、一個でも満足できる凝縮したおいしさ。コンパクトな箱は、手土産にもおすすめです。〔フレーバー〕丹波のたまご、和三盆きなこ、丹波栗2.0、純米大吟醸、抹茶、ほうじ茶、あんことバター、塩ミルク、いもくりなんきん【調理時間の目安】解凍:常温で約1時間 もしくは冷蔵庫で約6時間温め:オーブントースターで約3~5分【編集部からのひとこと】ひとくちで食べてしまうサイズ感は飽きがこずにちょうどいい!
価格:2,710円

【婦人画報】フィナンシェ 3個入
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のチョコレートといえば、チョコ好きなら誰もが憧れるパリの老舗高級ショコラトリーですが、実は焼き菓子もおいしいと評判です。最高級のチョコレートを作り出すショコラティエだけあって、フィナンシェのおいしさも折り紙つき。しっとりとした食感に、3種のフレーバーがぴったりと合っています。アーモンドプードルとブールノワゼット(焦がしバター)の風味豊かなナチュール(ナチュラル)とチョコレートバーを入れて焼き上げたガトーショコラのような濃厚な味わいのショコラ、爽やかなオレンジコンフィを合わせたオランジュ3種の詰め合わせです。3個入り、8個入り、15個入りがありますので、用途に合わせてお選びください。〔フレーバー〕ナチュール、ショコラ、オランジュ
価格:1,512円

【婦人画報】プティ・フール・サレ 4種
「オーボンヴュータン」で修業後、パリへ渡り、本場のフランス菓子を学んだ西野之朗シェフによるパイ菓子です。手軽につまめるスリムなスティックタイプで、噛み締めると丁寧に織り込まれた、豊かなバターの風味が広がります。チーズ、黒ごま、白ごま、アーモンドの4種類をひと箱に。コーヒーや紅茶はもちろん、シャンパンやワインなどのアルコールとも相性のいい風味です。店に並ぶフランス菓子のイラストが描かれた缶の、食べ終えてからの使い道を考えるのも楽しみのひとつ。甘いものが苦手な方へのギフトにも喜んでいただける商品です。〔フレーバー〕チーズ、黒ごま、白ごま、アーモンド
価格:2,862円

【婦人画報】アイシングねこクッキー&マシュマロ おめでとう2缶セット
白ねこの幸せそうな表情に、お祝いの気持ちをのせた「おめでとう」ギフト。心くすぐられる素敵な缶の中には、缶と同じ絵柄のアイシングクッキーが。ポストカードのようなポップな色使いで、飾っておきたくなる可愛らしさです。足跡柄のキュートなマシュマロは、そのふわふわ感がまた幸せを運んでくれるようです。思わず笑みがこぼれてしまいそうな可愛さと、心をほぐすようなおいしさで人気の「アンファン」のスイーツ。気持ちを伝えるのに十分すぎるほど、愛らしさが詰まったギフトは、贈る方も贈られた方も、きっと幸せで心を満たしてくれます。アイシングねこクッキー&マシュマロ 「ありがとうございます」はこちら
価格:2,160円

【婦人画報】プティフールセック 10種
蓋を開けると、バターやナッツの芳ばしい香りが広がる焼き菓子の詰め合わせ。「オーボンヴュータン」を経てフランスで修業を重ねた熊谷シェフが手間を惜しまず作る菓子は、しっかり焼き込まれ奥深い味わい。ひとつの缶の中でさまざまな食感、風味が楽しめるよう構成されています。〔フレーバー〕コルネ、ガレットナンテ、ムラングココ、ダミエ、ミロワール、エピス、サンノン、マルグリット、プレオール、ヴィエノワ
価格:7,560円

【婦人画報】りすとどんぐり Mセット 5種
可愛らしい「りすとどんぐり」は黒糖味。ボタン形のクッキーは国産野菜パウダーでやさしく色付けしています。三日月形はほろほろと崩れるような食感が持ち味。オープン当初から作り続けている人気のクッキーを女性アーティストデザインのボックスに詰めました。国産小麦粉、砂糖、バター、卵とシンプルな材料で作るクッキーは風味豊かでおいしさがストレートに伝わります。〔フレーバー〕ボタン(紫芋)、ボタン(かぼちゃ)、三日月、黒ごま、りすとどんぐり
価格:2,120円

【婦人画報】六瓢息災 2種12個
六揃いの「六瓢箪(むびょうたん)」は、語呂合わせから、無病息災の縁起物とされてきました。これにちなんだのが、東京にある「廣尾 瓢月堂」のひと口菓子「六瓢息災」。ビスキュイで木の実やはちみつ漬けのしょうがを挟み、3センチ四方に切り分けて個別包装。厄払いの意を込めた菓名から、思いやりや気遣いを伝えるギフトとして定評があります。〔フレーバー〕プレーン、ショコラ>>バイヤーブログ:「六瓢息災」が、誰からも愛される理由。
価格:2,332円

【婦人画報】花椿ビスケット 24枚
西洋料理の草分け的存在として、また銀座のシンボルとして多くの人々を魅了している「資生堂パーラー」の、シンプルなレシピのビスケット。まるでお母さんが作ってくれたお菓子のような、素朴で優しいおいしさです。資生堂パーラーを代表する、昭和初期から誇りをもって作り続けてきたあらゆる年代の方に愛される味。この八角形の花椿柄の缶の色はブルー。この洗練された"花椿缶"をお目あてに購入される方も多いのだそう。
価格:1,998円

【婦人画報】レ マドレーヌ 4種8個
猫のパッケージのクッキーが人気の「アディクト オ シュクル」から届いたのは、プレーン、ラムレーズン、フランボワーズ、マロンの4種のフレーバーのマドレーヌ。小ぶりながら満足度が高く、スイーツ好きの心を捉えること間違いなし。色とりどりのお菓子がちりばめられた中に、猫たちがところどころに見え隠れする箱のデザインにも心をくすぐられます。〔フレーバー〕プレーン、フランボワーズ、マロン、ラムレーズン
価格:2,754円

【婦人画報】パリジャン24枚・パ・ドゥ・ドゥ2種24枚
東京都郊外の国立市にあるフランス菓子店「レ・アントルメ国立」。伝統と気品を大切にしながら、ほんとうにおいしいお菓子を追求して作っています。プレーンなバニラクッキーの「パリジャン」とアーモンドのチョコレートクッキーと盛り合わせた「パ・ドゥ・ドゥ」はオープン当初から変わらぬレシピで作る定番の人気商品です。毎日食べたくなる飽きないおいしさで、どなたに差し上げても喜ばれます。〔フレーバー〕バニラクッキー、バニラアーモンドクッキー、チョコアーモンドクッキー
価格:2,376円

【婦人画報】ガトー・ド・ヴォワヤージュ 6種10個
「ガトー・ド・ヴォワヤージュ」とは、フランスで古くから旅行やピクニックのお供として親しまれている、フィナンシェやサブレなどの焼き菓子のこと。ショコラトリーらしくカカオの風味を生かした独創的で洗練された味わいで、ナッツやレーズンなど相性のよい素材と合わせた6種類の焼き菓子の詰め合わせは、ギフトにも最適です。ガトー・ド・ヴォワヤージュ 6種18個はこちら
価格:3,240円

【婦人画報】いろいろたっぷりクッキー缶 8種
東京・国立にある、優しい味わいと可愛らしい佇まいで人気の「アルブル菓子店」。夫婦二人で営む小さなパティスリーは、「アルブルのお菓子は幸せの味がする」と評判です。こちらは店のシンボルでもある「ハリネズミさん」を中心に、心を込めて焼いたクッキーがぎっしり入った詰め合わせ。ギフトにはもちろん、家族のおやつにも大切にいただきたいお菓子です。〔フレーバー〕ハリネズミさん、レモンサブレ、抹茶サブレ、ショコラサブレ、メープルサブレ、プチガレット、ピスタチオのプチガレット、いちごメレンゲ
価格:3,240円

【婦人画報】しっとりフィナンシェ&マドレーヌ 8個
シベールとのコラボオリジナル商品です。国産発酵バターと国産蜂蜜をふんだんに使用し、味のアクセントとして山形の百目鬼(どめき)温泉の塩を使用しました。国産の発酵バターの芳醇な香りと、贅沢に使用した蜂蜜によるナチュラルなしっとり感が最大の特徴です。
価格:2,700円

【婦人画報】ESCARGOT キャラメルサンド 10個入り
窯焼きのピザが自慢で、スイーツ専門店の支店も人気、山形で話題のイタリア料理店「ESCARGOT(エスカルゴ)」が作る「山形の極み キャラメルサンド」をご紹介。アーモンドの粉末を加えて焼き上げたサクサククッキーと、銅鍋で力強く炊き上げたキャラメルが、口の中で心地よく溶け合うキャラメルサンド。北海道産発酵バターをたっぷりと混ぜ合わせたクッキーに、キャラメルには、ミルクチョコレートを加えています。さらにアーモンドの風味が、深い味わいと軽さを両立させていてバランスのよいおいしさです。
価格:3,240円

【婦人画報】ラングドシャ
可愛らしい猫の缶にぎっしり入っているのは、ごく薄く焼き上げた繊細なクッキー。「ラングドシャ」とはフランス語で「猫の舌」という意味で、こちらは兵庫県尼崎市にある「洋菓子店リビエール」の人気商品。初代シェフと、現2代目の思いが込められたお菓子だといいます。天然のバニラを使ったバニラシュガーが入っており、口に入れるとふわりと甘く香って、心地よい余韻を残してくれます。さっくりした軽やかな食感や味はもちろん、アンティークな雰囲気の缶も人気の理由。上品なラングドシャで、優雅なティータイムをどうぞ。
価格:3,450円

【婦人画報】動物クッキー(しろくま、くじら、ペンギン) 3種4枚入り
世界文化遺産にも登録されている静岡の名所、三保の松原近くにある「bougiee」は、焼き菓子とアイシングクッキーの専門店。とりわけ、動物をかたどったクッキーが人気です。いまにも動きだしそうな動物たちは、表情も愛くるしく、動物好きならずとも笑みがこぼれる可愛さ。今回は2羽の「ペンギン」、「しろくま」、「くじら」の3種類、4枚をセットにしました。小麦粉の風味が香ばしいサクッとした生地と、アイシングの甘さのバランスが絶妙です。親しい友達へ夏のお配りギフトにはもちろん、自分用の「お楽しみスイーツ」にするのもおすすめです。
価格:1,350円

【婦人画報】クッキー詰め合わせ M 6種
1972年に神奈川県・葉山で創業した「パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ」は、350年の歴史を持つ老舗「日本料理 日影茶屋」の流れをくむ洋菓子店。甘さを抑え、素材本来の持ち味を生かしたスイーツは、長きに渡り、幅広い層から、愛され続けています。今回は、葉山おもたせの定番、6種のクッキー缶をご紹介。アーモンドが香ばしい「アマンディーヌ」、バニラが香る真っ白な「オスティ」、イタリア産チーズたっぷりの「パイユ オ フロマージュ」、こだわりのはちみつで作った「ラング ド シャー」、ココナッツ風味の「ミニ コンゴーレ」、チーズ味のバターサブレ「プティ サレ」と、焼きたてをぎっしり詰め合わせました。サイズも選べ、どなたにも喜ばれるおいしさは、ギフトにうってつけ。こちらのMサイズの他にS、SSサイズもご用意しておりますので、用途に合わせてチェックしてみてください。〔フレーバー〕ラング ド シャー、オスティ、ミニ コンゴーレ、アマンディーヌ、パイユ オ フロマージュ、プティ サレSサイズはこちらSSサイズはこちら
価格:3,780円

【婦人画報】塩サブレ チョコセップ 12枚
世界的なフランス料理のコンクールで賞を獲得した経験のある、高山英紀シェフ。本物の味を食卓に届けたいと、テイクアウト専門店「たかやマルシェ」をプロデュースしています。こちらは香り高いフランスのきのこ、セップ茸の塩サブレでチョコレートをサンドした、グルメも唸るクッキーです。一見意外な組み合わせの、きのことチョコレートの相性は抜群。コーヒーはもちろん、お酒にも合う大人のスイーツです。
価格:1,990円

【婦人画報】ボワット・グルマン 10種
パリ郊外の古都、フォンテーヌブローにお店を構える、ショコラティエ・パティシエのフレデリック・カッセル。素材にこだわって焼き上げられた人気のクッキーアソート缶が、リニューアルして登場です。サブレ・ブルトンやパルミエなど、ブルターニュ産のバターの味わいをたっぷり味わえる焼き菓子を全10種類詰め合わせました。おいしい紅茶を淹れて、素敵なティータイムをお過ごしください。〔フレーバー〕ムラング・ココ、サブレ・ブルトン、パルミエ、ロミアス・オ・セザム、スペキュロス、ディアマン・ショコラ、ディアマン・ノワゼット、バトン・マレショー、サブレ・ヴィエノワ、ラング・ド・シャ
価格:4,536円

【婦人画報】レモンケーキ 6個
レモンケーキの専門店「レゾンデートル」のレモンケーキは、しっとりとやさしい口溶けで、シャリっとしたアイシングの食感がアクセント。国産のレモンを、果汁はもちろん、皮まで丸ごと使って焼き上げました。しっとり&もっちりした食感で、一口食べると口いっぱいにレモンの爽やかな風味が広がります。そのまま食べるのはもちろんですが、よく冷やしてからスライスして食べてもまた美味。お酒にも合うスイーツです。プチレモン 10個はこちら
価格:2,870円

【婦人画報】J.DEUX CERCLE アソートギフト4種 S
選りすぐりの素材で丁寧に作った焼き菓子を提供する「ジェイ.ドゥ セルクル」は神奈川県・横浜市にあるパティスリーです。今回は、ギフトにぴったりなお菓子の詰め合わせをご紹介します。国産の小麦粉やアーモンドプードルを使い、有機のてんさい糖でやさしい味に仕上げたフィナンシェは、バニラと苺の2種類。口溶けがよいラングドシャは、バニラとベリーの2種類を一枚一枚丁寧に重ね合わせて、バラの花をイメージして仕上げました。素敵な方への贈りものにいかがですか?〔フレーバー〕フィナンシェ:バニラ、苺ラングドシャ:ローズバニラ、ローズベリーJ.DEUX CERCLE アソートギフト4種 Mはこちら
価格:3,240円

【婦人画報】NEKO LABクッキー缶(大) 10種
個性豊かな6匹の猫のイラストが描かれた缶を開けると、真っ先に目に飛び込んでくるのは大きな猫の顔型クッキー(プレーン、ココアの2種類)。こちらはオリジナルのクッキー型で作られており、くりっとした目と立派な髭がとってもチャーミング。周りにはバラエティ豊かなクッキーとカラフルな金平糖をぎっしりと詰めました。猫好きな方に喜ばれること間違いなしのクッキー缶です。〔フレーバー〕猫クッキー、黒猫クッキー、アーモンドクッキー、カシューナッツクッキー、ココアクッキー、ソフトスライス、紅茶クッキー、ラインクッキー、チェリークッキー、金平糖
価格:4,104円

【婦人画報】violet すみれさんクッキー缶 婦人画報オリジナル詰合せ 9種
滋賀県、多賀大社の近くにある小さなお菓子屋さんから届いたのは、優しい味の9種類のクッキーたち。中身の詰合せは婦人画報限定です。注文を受けてから焼き上げて発送するクッキーは、蓋を開けると焼き立てのように粉とバターのいい香りがふわり。「ビヲレ」の店名さながらに、パッケージも缶の中もシックな紫色が美しく、気分が上がります。丁寧に手作りしたお菓子はどれも穏やかな甘さで、いくらでも食べられそう。おつかいものにもご自宅用にもおすすめです。〔フレーバー〕アールグレイ、スミレさんクッキー、ディアマンショコラ、スノーボール、シュガーコーテッドアーモンド、フランボワーズ、ヴィエノワ、メレンゲカシス、ソレイユカカオ
価格:3,888円

【婦人画報】クッキー缶"わたしとネコ"12種
新宿にある人気カフェから派生した「カフェのある暮らしとお菓子のお店」。素材にこだわり、丁寧に焼き上げられたクッキーが詰め込まれています。フレーバーはほろほろ食感のバターサブレ、抹茶のバーチディダマ、苺のスノーボールなど、多彩な12種類。軽やかでサクサクとした食感が心地よく、いちごの甘酸っぱさは全体のよいアクセントに。いちごや抹茶のフレーバーの彩りが美しく、春の野原のような可愛らしいクッキー缶です。〔フレーバー〕いちごのロミアス、チョコとアーモンド、ピーカンナッツとシナモン、紅茶クッキー、苺のスノーボール、抹茶バーチディダマ、バターサブレ、ジャムドットクッキー、猫のアイシングクッキー、わたしクッキー、絞りクッキー、いちごメレンゲ
価格:4,300円