ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション S711ロブションのシュトーレン パン・焼き菓子【三越伊勢丹/公式】
オリジナル製法で作り上げた当店のシュトーレンは、絶妙なバランスで配合された様々なスパイスを使用した豊かな香りと深いコクが特徴です。
仕上げにきめが細かく上品な甘さの和三盆糖をかけて繊細な口どけにしました。
日々熟成しますので食べるたびに深まる味わいをお楽しみください。
1cm程にスライスして常温でお召し上がりいただくと豊かな風味を感じていただけます。
開封後は冷暗所で保管し、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
※アルコールを使用した商品です。
(1)11月26日(火)~11月30日(土)中のお届け
(2)12月19日(木)~12月23日(月)中のお届け
上記からお届け期間をお選びいただけます。
※期間内でのお届け日、お届け時間はご指定いただけません。
※(1)の期間つきましては、11月14日(木)までの承りとなります。
価格:4,751円
取扱:三越伊勢丹オンラインストア
【ブレンドハーブティーみきヴェルデブレンド】三木市産のレモングラスとステビアをブレンド。ほんのり甘いハーブティーです。【ブレンドハーブティー大地の鼓動ブレンド】同じく三木市産のレモングラスとローズマリー、バジルのブレンドハーブティーです。【ブレンドハーブティー朝の陽光ブレンド】レモングラス、カモミール、ペパーミントのブレンドハーブティーです。各種洋菓子にはレモングラスの粉末を練りこんでおり、爽やかな風味のお菓子となっております。いずれもレモングラスの粉末を使用しておりますが、それぞれの食感や風味、味の違いを味わっていただけます。個包装の商品を多く詰め合わせておりますので、お1人でも複数人でもお楽しみいただけるような詰合せセットになっております。※貝型マドレーヌ(レモングラス)にはハチミツが含まれますので1歳未満の乳児に与えないでください。※シュトーレンはレモンピール、オレンジピール共にブランデーを使用しております。※お子様やアルコールが苦手な方はご注意をお願いいたします。※写真はイメージです。※盛皿などは商品に含まれておりません。お店の紹介:酒米の山田錦が特産品の三木市で、山田錦と同じイネ科のレモングラスを、新たな特産品にするため2012年から栽培を始めました。山田錦と同じイネ科であることから、地元の土や環境に適しており元気なレモングラスに育ってくれます。今では10種類以上のハーブを栽培しております。当初はハーブティーや雑貨、調味料などの商品を開発、販売させていただいており、また地元を中心とした各イベント等では自社で栽培、加工したバジルソースで作るバジルパスタ等の販売も行っております。最近ではレモングラスを使用したスキンケア商品の開発、販売も行っております。お届けについて※お申込みより2週間前後かかる場合もございます。※日付、時間指定のお届けは承れません。※お届けより先にカードの請求書が届く場合がございます。予めご了承ください。/フード 紅茶・日本茶 ハーブティー 【産直】洋菓子ハーブティーセット
価格:3,888円
取扱:三越伊勢丹オンラインストア
ゴールドティーマイスター・遠藤麻衣子により、2024年に鳥取県米子で立ち上がったティー・ブランド<ONDE(オンド)>紅茶歴20年のティーテイスター独自の視点によるONDEの茶葉のブレンドは、ちょっとした贅沢な時間をお届けします。世間一般的に「クリスマスティー」というと缶や箱のパッケージから茶葉にいたるまでの見た目はもちろん、味わいも香りも煌びやかで華やかなものが主流の中で、遠藤麻衣子が10年以上ずっと作りたかった「静かで優しいクリスマスティー」。まるで毛布に包み込まれるようにふんわりとやさしく香る甘さと、キャンドルの炎のようにゆっくりと口の中でゆらめくマウスフィーリング。心まで温まるような優しいスパイスティーに仕上げました。トップの甘さは、まずシナモンがしっかりと主張してきて、口に含むと僅かにピリッと感じるクローブの辛味やスターアニスのほのかな苦味がやさしく滲み、そして、これら2つのスパイスで甘さに厚みが増していきます。アフターテイストで全体を爽やかにまとめるのは、隠し味にブレンドされたオレンジピールです。原産国も品種もシーズンも違う2種類の茶葉をベースに使って、まろやかで優しい舌触りをキープしつつ、スパイスと重なり合うことで、コクのある奥深い複雑味も楽しめます。ショートケーキやシュトーレン、ジンジャークッキーなどのクリスマススイーツとのペアリングはもちろん、お好みで牛乳を加えたミルクティーもおいしいですが、少し濃く抽出して、大きめのマグカップに注ぎ、ストレートでやさしく香る紅茶とスパイスの甘さを楽しみながら飲んでいただくのが、1番のおすすめです。~レシピ~【ホットティー】リーフ:5~6g /熱湯:400ml/蒸らし時間:5~6分□使用するティーポットをあらかじめ温めておく。□茶葉をレシピ通りに量る。□ティーポットに量った茶葉を移し、キッチンスケルターに乗せ、沸騰したてのお湯(100℃)を量りながら注ぐ。※水は空気をたっぷり含んだ水道水や新鮮な水がよいです。□キッチンタイマーなどを使用し、蒸らし時間を正確に測る。□蒸らし終わったら、マドラーかティースプーンで「おいしくなぁれ」と言いながら、ゆっくりとひと混ぜする。(グルグルと混ぜ過ぎないようにやさしく混ぜてください。)□茶漉しで濾して出来上がり。トップの甘さは、まずシナモンがしっかりと主張してきて、口に含むとクローブの僅かにピリッと感じる辛味やスターアニスのほのかな苦味がやさしく滲み、そして、この2つのスパイスで甘さに厚みが増していきます。全体を爽やかにまとめるのが隠し味にブレンドされたオレンジピールです。そして、スパイスだけでなく、茶葉も原産国もロットも違う2種類の有機紅茶をベースに使っているので、スパイスと重なり合う奥深い複雑味もあり、まろやかなマウスフィーリングに仕上がっています。/フード 紅茶・日本茶 スタンダード ONDE 孤独を愛する人のための紅茶(28g入り)
価格:1,491円
取扱:三越伊勢丹オンラインストア
【ブレンドハーブティーみきヴェルデブレンド】三木市産のレモングラスとステビアをブレンド。ほんのり甘いハーブティーです。【ブレンドハーブティー大地の鼓動ブレンド】同じく三木市産のレモングラスとローズマリー、バジルのブレンドハーブティーです。【ブレンドハーブティー朝の陽光ブレンド】レモングラス、カモミール、ペパーミントのブレンドハーブティーです。各種洋菓子にはレモングラスの粉末を練りこんでおり、爽やかな風味のお菓子となっております。いずれもレモングラスの粉末を使用しておりますが、それぞれの食感や風味、味の違いを味わっていただけます。個包装の商品を多く詰め合わせておりますので、お1人でも複数人でもお楽しみいただけるような詰合せセットになっております。※貝型マドレーヌ(レモングラス)にはハチミツが含まれますので1歳未満の乳児に与えないでください。※シュトーレンはレモンピール、オレンジピール共にブランデーを使用しております。※お子様やアルコールが苦手な方はご注意をお願いいたします。※写真はイメージです。※盛皿などは商品に含まれておりません。お店の紹介:酒米の山田錦が特産品の三木市で、山田錦と同じイネ科のレモングラスを、新たな特産品にするため2012年から栽培を始めました。山田錦と同じイネ科であることから、地元の土や環境に適しており元気なレモングラスに育ってくれます。今では10種類以上のハーブを栽培しております。当初はハーブティーや雑貨、調味料などの商品を開発、販売させていただいており、また地元を中心とした各イベント等では自社で栽培、加工したバジルソースで作るバジルパスタ等の販売も行っております。最近ではレモングラスを使用したスキンケア商品の開発、販売も行っております。お届けについて※お申込みより2週間前後かかる場合もございます。※日付、時間指定のお届けは承れません。※お届けより先にカードの請求書が届く場合がございます。予めご了承ください。/フード 紅茶・日本茶 ハーブティー 【産直】洋菓子ハーブティーセット
価格:3,888円
取扱:三越伊勢丹オンラインストア
ゴールドティーマイスター・遠藤麻衣子により、2024年に鳥取県米子で立ち上がったティー・ブランド<ONDE(オンド)>紅茶歴20年のティーテイスター独自の視点によるONDEの茶葉のブレンドは、ちょっとした贅沢な時間をお届けします。世間一般的に「クリスマスティー」というと缶や箱のパッケージから茶葉にいたるまでの見た目はもちろん、味わいも香りも煌びやかで華やかなものが主流の中で、遠藤麻衣子が10年以上ずっと作りたかった「静かで優しいクリスマスティー」。まるで毛布に包み込まれるようにふんわりとやさしく香る甘さと、キャンドルの炎のようにゆっくりと口の中でゆらめくマウスフィーリング。心まで温まるような優しいスパイスティーに仕上げました。トップの甘さは、まずシナモンがしっかりと主張してきて、口に含むと僅かにピリッと感じるクローブの辛味やスターアニスのほのかな苦味がやさしく滲み、そして、これら2つのスパイスで甘さに厚みが増していきます。アフターテイストで全体を爽やかにまとめるのは、隠し味にブレンドされたオレンジピールです。原産国も品種もシーズンも違う2種類の茶葉をベースに使って、まろやかで優しい舌触りをキープしつつ、スパイスと重なり合うことで、コクのある奥深い複雑味も楽しめます。ショートケーキやシュトーレン、ジンジャークッキーなどのクリスマススイーツとのペアリングはもちろん、お好みで牛乳を加えたミルクティーもおいしいですが、少し濃く抽出して、大きめのマグカップに注ぎ、ストレートでやさしく香る紅茶とスパイスの甘さを楽しみながら飲んでいただくのが、1番のおすすめです。~レシピ~【ホットティー】リーフ:5~6g /熱湯:400ml/蒸らし時間:5~6分□使用するティーポットをあらかじめ温めておく。□茶葉をレシピ通りに量る。□ティーポットに量った茶葉を移し、キッチンスケルターに乗せ、沸騰したてのお湯(100℃)を量りながら注ぐ。※水は空気をたっぷり含んだ水道水や新鮮な水がよいです。□キッチンタイマーなどを使用し、蒸らし時間を正確に測る。□蒸らし終わったら、マドラーかティースプーンで「おいしくなぁれ」と言いながら、ゆっくりとひと混ぜする。(グルグルと混ぜ過ぎないようにやさしく混ぜてください。)□茶漉しで濾して出来上がり。トップの甘さは、まずシナモンがしっかりと主張してきて、口に含むとクローブの僅かにピリッと感じる辛味やスターアニスのほのかな苦味がやさしく滲み、そして、この2つのスパイスで甘さに厚みが増していきます。全体を爽やかにまとめるのが隠し味にブレンドされたオレンジピールです。そして、スパイスだけでなく、茶葉も原産国もロットも違う2種類の有機紅茶をベースに使っているので、スパイスと重なり合う奥深い複雑味もあり、まろやかなマウスフィーリングに仕上がっています。/フード 紅茶・日本茶 スタンダード ONDE 孤独を愛する人のための紅茶(28g入り)
価格:1,491円
取扱:三越伊勢丹オンラインストア